クリニック紹介

医院概要

ちどり内科・呼吸器内科クリニック

診療時間 日/祝

9:30〜13:30

(受付13:00まで)

× ×

15:00〜19:00

(受付18:30まで)

× ×

※ 土曜日午後の診療時間は17:30(最終受付は17:00)までとなります。

休診日
月曜・日曜・祝日
住所
〒146-0083
東京都大田区千鳥1丁目21−5 メディカルパレス千鳥 2F
アクセス
東急池上線 千鳥町駅前(徒歩0分)
東急多摩川線 下丸子駅 徒歩8分
GoogleMAPで行き方を確認する >
施設管理者院長 竹島 英之
施設概要〒146-0083
東京都大田区千鳥1丁目21−5 メディカルパレス千鳥 2F
電話03-6715-0812
診療科目内科、呼吸器内科
診療日/診療時間火水木金:9:30~13:30 , 15:00~19:00  
土:9:30~13:30 , 15:00~17:30
休診日:月曜日・日曜・祝祭日
許可指定事項保険医療機関
難病指定医療機関
施設基準届出事項・医療DX推進体制整備加算
・ 時間外対応加算3
・外来感染対策向上加算
・がん治療連携指導料
・院内トリアージ実施料     
・ニコチン依存症管理料
・在宅酸素療法指導管理料の注2に規定する遠隔モニタリング加算
・在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に規定する遠隔モニタリング加算
・情報通信機器を用いた診療に係る基準

初めてご来院される方へ

患者さんお一人おひとりに丁寧な診療を行うため、当院では完全予約制を導入しております。
ご来院の際は、事前にWebまたはお電話にてご予約をお願いいたします。


「予約していないけれど、急に体調が悪くなってしまった…」という場合も、まずは一度お電話にてご相談ください。可能な範囲で対応させていただきます。はじめての受診は不安もあるかと思いますが、どうぞリラックスしてお越しください。

当日お持ちいただくもの
  • 健康保険証 または マイナンバーカード(マイナ保険証)
  • 医療証(お持ちの方)
  • 現在服用中のお薬の内容がわかるもの(お薬手帳など)
  • 紹介状(他院からの転院やご紹介がある場合)

Web問診のご案内

当院では、事前にスマホやパソコンから回答できる「Web問診」をご用意しています。
ご自宅や職場、移動中などのタイミングで、落ち着いて症状や経過を入力していただけます。
Web問診をご利用いただくことで、来院後の記入が不要になり受付がスムーズになりますので是非ご活用ください。

当院の想い

地域住民の皆様の健やかな生活を支援する

地域住民の皆様が、常に安心して質の高い専門的な呼吸器診療と丁寧な一般内科診療を受けられる環境を提供し、心身ともに健やかな生活を支援します。最新の医療技術と患者さん中心のきめ細やかなサポートを通じて、健康寿命の延伸と地域医療の発展に貢献します。また、医療を提供する私たち自身も成長し、幸福を追求できる組織であることを目指します。

患者さん中心の温かいケアで、地域に選ばれ続けるクリニックを目指す

呼吸器疾患の深い専門性と一般内科の幅広い知識を融合させ、AI診断補助や専門的な検査を積極的に活用することで、常に最高水準の的確かつ迅速な診断・治療を実現するクリニック。患者様一人ひとりが快適に通院できるよう、利便性の高いシステムとプライバシーに配慮した環境を整備し、「かかりつけ医」として信頼され、選ばれ続ける存在となります。同時に、変化を恐れず常に新しい医療の可能性を追求し、医療従事者一人ひとりが高い専門性と人間性を備え、誇りを持って働ける場を創造します。

行動規範・価値観

専門性と先進性

呼吸器内科の専門知識を深く追求し、AI診断補助などの最新技術や知見を積極的に導入することで、常に最適な、そして最高水準の医療を提供します。

患者さん中心のチーム医療

患者さん一人ひとりの声に真摯に耳を傾け、プライバシーの確保された環境で十分な説明と丁寧な対応を心がけ、きめ細やかな医療を提供します。

利便性と快適性

Web予約、Web問診、キャッシュレス決済、完全個室対応など、患者さんの負担を軽減し、待ち時間の削減や快適な通院を追求します。土曜は午後まで診療することで休日受診の患者さんのニーズに応えます。

変化と挑戦

 医療を取り巻く環境の変化に柔軟に対応し、既成概念にとらわれず、常に新しい医療の可能性を追求し、積極的にチャレンジします。

成長と幸福

医療従事者一人ひとりの人間的成長を支援し、ワークライフバランスを重視することで、心理的安全性の高い、幸福な職場環境を築きます。プロフェッショナルな集団が醸成されることでより質の高い医療を患者さんに提供します。

地域連携と貢献

地域の中核病院や医療機関との連携を強化し、高度な医療へのアクセスを容易にすることで、地域全体の医療レベル向上に貢献します。

信頼と安心

透明性の高い医療を提供し、患者さんとの強固な信頼関係を築くことを最優先とし、常に安心できる医療パートナーとして寄り添います。

ご予約から診療までの流れ

step.01

ご予約

WEBにて24時間ご予約いただけます。
完全予約制のため、待ち時間も少なくご案内可能です。
予約後、Web問診のご案内をいたしますので、ご来院前のお好きなタイミングでご記入いただくことで、クリニックでの待ち時間を短くお過ごしいただけます。

お電話での予約も受け付けております。

Web予約はこちらから

step.02

ご来院・受付

ご来院後は受付後、すぐに個室へご案内いたします。

待合からご自身の専用室内で済ませていただけるため、待合室で他の患者さんと接触することはなく、気を使わずにお過ごしいただけます。

step.03

診察

医師が個室に伺い、丁寧に症状をお伺いします。

step.04

検査・説明

診断結果は医師が丁寧にご説明し、今後の治療方針をご提案します。

採血や点滴は個室で行うことが可能です。

step.05

お会計・お帰り

アプリにクレジットカードを登録することにより、精算・会計を待たずに診察終了後、スムーズにご帰宅いただけます。


ご希望によりキャッシュレス決済にも対応しております。(精算をお待ちする必要があります)

当院の特徴

Point.01

呼吸器疾患の専門医が
丁寧な診察と説明をお約束します

当院では、呼吸器の専門医が常駐しており、咳や喘息、肺炎、COPDなど、呼吸に関する症状を専門的な視点から正確に診断いたします。

肺機能検査や呼気NO検査に加えて、クリニックでは珍しいモストグラフも導入することで正確な喘息の診断、治療効果の判定に努めています。
レントゲンではAI診断補助システムを活用して、見落としを防ぎ正確な診断を目指します。

また、CTは近隣の医療機関との緊密な連携を実現し、予約・結果説明ともに当院で行い、素早い検査・診断につなげています。

「この咳、いつまで続くの?」「喘息かもと言われたけど不安…」

そんな疑問や不安にも、やさしく丁寧に、納得できる言葉でご説明します。
呼吸のこと、胸のこと、なんでもご相談ください。

※ 日本呼吸器学会 呼吸器専門医・指導医 竹島 英之

Point.02

生活習慣病からアレルギーまで
幅広い内科診療に対応可能です

当院は呼吸器専門に限らず、地域のかかりつけ医として内科全般にも幅広く対応しています。
 風邪や発熱はもちろん、高血圧や糖尿病脂質異常症といった生活習慣病の治療・管理も行っています。

また、スギやダニによるアレルギーにお悩みの方には、アレルギーの体質改善にアプローチする舌下免疫療法もご提案可能です。

「こんな症状、相談していいのかな?」「症状はあるけど何科で受診したらいいのか分からない…」といった方も、ぜひ気軽にご相談ください。

Point.03

他の患者さんと顔を合わせず
待ち時間から個室で完結できます

当院の大きな特長のひとつが、完全個室での診療です。
 受付後すぐに個室へご案内します。
診察・治療まですべてそのお部屋で完結。基本的に移動は必要ありません。

医師やスタッフが回診のようにお部屋を訪ねていくスタイルなので、ほかの患者さんと同じ空間で待つ必要がなく、プライバシーや感染対策も万全です。

咳が出ているときや、感染症が気になる時期でも、周囲を気にせずゆっくりとお過ごしいただけます。

Point.04

通いやすさに配慮したアクセスと
スムーズな会計システムをご利用可能です

「病院って待たされる」「忙しい日に行きにくい」
 そんな声に応えるために、当院では通いやすさと快適さにもこだわっています。

  • 駅から徒歩数秒。迷わずすぐに到着(千鳥町駅目の前です)
  • Web予約は24時間受付アプリやLINEからも簡単に予約できます
  • 来院前にWeb問診を入力すれば、当日はスムーズに診察
  • キャッシュレス決済対応診察後すぐにご帰宅いただけます

「待たない」「並ばない」「問診表を書かなくてよい」「すぐ帰れる」
 そんなストレスフリーな診療体験を、みなさまにご提供します。

Point.05

バリアフリー設計と丁寧なご説明で
ご高齢の患者さんも安心して通院いただけます

当院は院内すべてがバリアフリー対応となっており、車いすや歩行器をご利用の方も安心してご来院いただけます。

また、年齢を重ねるごとに複雑化する体の不調に対して、専門医が一人ひとりのお話を丁寧に伺い、わかりやすい言葉でご説明いたします。

病状の早期発見や生活習慣病の継続管理、予防医療にも力を入れており、ご家族での通院や介助が必要な場合にも柔軟に対応させていただきます。

院内紹介

エレベーター

受付

診察個室

お手洗い

X線室

 

各診察個室

設備紹介

血液検査機

白血球数、CRP(炎症反応)、HbA1c、動脈血液ガスは院内で迅速に測定でき、検査結果をその場で確認できます。
その他の項目は外部の検査機関に検体を送ります

呼気一酸化窒素濃度(FeNO)測定装置

呼気中の一酸化窒素を測定する装置です。通常の検査と比べて負担が少なく、その場ですぐ結果がわかるため、喘息などの診断や治療効果の確認に役立ちます。

スパイロメータ

呼吸機能を測定する装置です。息を吸ったり吐いたりする力や量を調べることで、喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)などの呼吸器疾患の診断や経過観察に役立ちます。

モストグラフ

息の通りやすさ(気道抵抗)を調べる装置です。専用のマウスピースに自然に呼吸するだけで検査ができ、患者さんの負担が少ないのが特徴です。

血圧計

血圧が気になる患者さんが計測できるよう、入り口付近に血圧計を設けております。ご来院の際にお気軽に測定してください。

X線撮影機器

胸部や腹部、骨などを撮影するX線撮影装置です。高画質で安定した画像を得られるだけでなく、操作性にも優れており、スムーズに検査を行えます。

心電計

心臓の電気的な動きを記録し、不整脈や虚血性心疾患などの有無を調べるための検査装置です。電極を体に装着して短時間で測定でき、その場で結果が確認できます。

多項目同時PCR検査
(BioFire® SpotFire®)

発熱や咳などの症状があるときに、1回の検査で複数のウイルス・細菌を同時に判定できる装置です。従来は結果が出るまで時間がかかりましたが、院内で短時間に測定可能です。

ご利用可能なお支払い方法

現金

アプリ後払い決済(デジスマアプリ)

アプリインストール後、案内に従って登録(電話番号、氏名、生年月日、メールアドレス、クレジットカード:VISA・MASTER・JCB対応、保険証等)を行ってください。

iphoneのアプリダウンロードはこちら
androidのアプリダウンロードはこちら

デジスマアプリの詳しいご説明はこちら

クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMEX)

QRコード決済

本院における院内感染防止対策の取組

 本院では、患者様やご家族、本院の職員、来院者などに対し、感染症の危険から守るため、感染防止対策等に積極的に取り組んでおります。

 感染防止のため、患者様等におかれましては、ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、なにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

院内感染対策

 1 院内感染対策に係る体制

 本院では、院長を「院内感染管理者」と定め、「感染防止対策部門」を設置し、診療所全体で感染対策に取り組んでいます。

 2 院内感染対策の業務内容

 本院では、全ての職員が遵守する「感染防止対策業務指針」及び「手順書」を定め、標準予防策や感染経路別予防策等に基づき、職員の手洗いや消毒、状況に応じた感染予防を実施するため、防護服等の着脱など有事の際の訓練を実施しています。

また、1週間に1回程度、定期的に院内を巡回し、院内感染事例の把握を行うとともに、院内感染防止対策の実施状況等を確認しています。

3 職員教育

 全職員に対し年2回院内研修を実施し、感染防止に対する知識の向上を図っています。 

 4 抗菌薬の適正使用

 抗菌薬を投与することにより患者状態の改善を図ることができても、薬剤耐性菌が発生したり抗菌薬の副作用が生じたりすることがあります。

 このため、本院では適切な抗菌薬を選択し、適切な量を、適切な期間、適切な投与ルートでの投与により抗菌薬の適正使用を実施しています。

 5 感染対策連携

本院では「外来感染対策向上加算」を算定しており、地域の「荏原医師会」(又は「医療連携病院」)との感染対策連携を取っています。

令和7年9月1日

医療法人桜仁会 ちどり内科・呼吸器内科クリニック

「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について

 当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、原則として個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。

 また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しています。

 明細書は、保険点数として明記され、保険点数に10円を乗じた金額が診療費となります。その明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点を御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。

医療法人桜仁会
ちどり内科・呼吸器内科クリニック

医療法人 桜仁会